2013年2月22日金曜日

デフレ環境をみてみる

本日は、
業績の悪い大手家電メーカーと業績の良い東レのような会社の違いは
なんだろうと考えてみたいと思います。


ソニー、パナソニック、シャープは大きな赤字をだしていますが、いずれもフラットテレビ事業の失敗といわれています。
想定外の製品価格低下、韓国・台湾・中国企業の侵攻、円高等により収益がでなくなったようです。
当初、プラズマテレビ、液晶テレビを市場投入をした時は、利益が確保できる新市場として、日本の各社が積極進出しましたが、海外勢が技術的に力をつけるに従い、サムソンのように圧倒的資金力をもった企業が価格攻勢にでるようになりました。
結果として、円高、関税等の影響も含めて、日本企業が劣勢に成り、今の状況になっていると思います。


一方、東レが何故利益が出ているかと考えると、今期は自動車向けの樹脂、航空機向けの炭素繊維の売上が伸び、収益を押し上げたようです。
炭素繊維のように、他社がまねできないオンリーワンの技術力を持っている企業と海外勢と技術的に差別化が難しくなった企業の差ではないかと思います。


私が師匠と仰いでいるピーター・ドラッカーがこのように言っています。
①顧客を創造せよ
②自らの強みを生かせ
③顧客は誰で、何処にいて、何を望んでいて、何を与えられるかを常に考えよ
④マーケティング(ニーズ開発)とイノベーション(技術開発)は経営の両輪


他社がまねできない技術力に磨きをかけて、市場を創造していく事が、重要と考えさせられる内容です。

0 件のコメント:

コメントを投稿